スポンサードリンク

textile-548716_640

おはようございます~ ヾ(o´ヮ`)ノ ☆彡 丸安毛糸 事務の小椋です^^♬

早いものでもう9月ですね!

洋服屋さんの前を通ると秋のファッションがずらっと並んでいて、買い物の虫がうずうず動きだして困っています 😉

 

皆さんの好きな色って何色ですか?黒、白、赤、、、様々な色がありますが、好きな色と似合う色って違いますよね。でも微妙な色使いってホント難しいんですよねぇ。。。 🙁

服を買いに行ったときにショップのお姉さんによく「ワードローブには何色が多いですか^^?」と聞かれますが、答えるのに少々悩みます…。なぜか?というと、むかし一目ぼれして買ったのに、着てみると似合わなくて、でも捨てられなくて困っている洋服が山盛りあるからです  😥

 

洋服を買う前にちゃんと自分に似合う色を知っておく、ってとっても重要ですよね!!!

 

そこで、今日はよくカラーセミナーなどで行われるパーソナルカラーを診断する方法の一例をご紹介します^^

(パーソナルカラーとはその人の生まれ持った色(肌・髪・瞳・頬・唇など)と雰囲気が調和した色(=似合う色)の事をいいます。人それぞれ個性が違うように、似合う色も違います。似合う色を見つける診断の事を「パーソナルカラー診断」と呼びます)

 

まずはドレープと呼ばれる布を顔の下にあて、布の色を変えた時の顔の変化を見て判断していきます。ドレープの色は大きく4つのグループに分かれていて、それぞれのグループに赤、黄色、緑、青といった各色相の色が含まれています。つまり、「4つの赤の中でどの赤が一番似合うか、そしてそれは何故か」というように見ていきます。4つのグループには、春、夏、秋、冬といった季節の名前が付けられており、ベースカラーや色の明るさ、鮮やかさの違いで分類されています。この分類をもとに、あなたの持つ個性の傾向と、どんな色が似合うのかをさらに細かく体系的に分析していくのがパーソナルカラー診断です。

Exif_JPEG_PICTURE

ドレープです↑↑↑↑↑↑↑↑

 

4シーズン分類は、色を特徴ごとに4つのグループに分け、イメージしやすい季節の名前をつけたものです。それぞれのグループの色は以下のような特徴をもっています。

【春】

・ベースに黄色みを感じる色
・明度(明るさ)の高い色が多い
・彩度(鮮やかさ)の高い色が多い

【夏】

・ベースに青みを感じる色
・明度(明るさ)の高い色が多い
・彩度(鮮やかさ)の低い色が多い

【秋】

・ベースに黄色みを感じる色
・明度(明るさ)の低いい色が多い
・彩度(鮮やかさ)の低い色が多い

【冬】

・ベースに青みを感じる色
・明度(明るさ)の低い色が多い
・彩度(鮮やかさ)の高い色が多い

 

o0358026411934328900

 

色と色の組み合わせに気持ちよく調和する組み合わせと、なんとなく違和感のある組み合わせがあるように、私たち人間にも相性のいい色と悪い色があります。
相性の良し悪しは、主に肌の色や髪、目の色、骨格、顔立ちなど人それぞれの個性と引き合って決まります。上のグループの中で、自分の持つ個性と相性の良い色のグループが、その人の似合う色のグループ=シーズンカラーとなります。シーズンカラーのグループは一つの人もいれば複数にまたがる人もいます。

 

季節によって日焼けをしたり、髪の毛のカラーを変えたりすることで、似合う色が変わったりもするので「自分にはこの色は似合わない!!」などと決めつけはせず、その時その時で「あ、この色今なら似合うかも?」と柔軟に考えて、ファッションを楽しみたいですね 😮

スポンサードリンク

BLOG TOP