スポンサードリンク

OZP88_jojopose03

明けましたね、おめでとうございます^^/笑
丸安毛糸の田沢です。

皆様お正月は如何でしたか?
僕は実家長野県に帰省してのほほ〜んと過ごしていました^^
東京と比べるとやはりすごく寒いのですが、中々の雪景色で雪を見ると帰ってきたな〜ってしみじみ思います。

 

さてさて本題に入ります〜
皆様、「接結」という編みはご存知ですか?
恐らく知らない方が大体かと思います^^

今回はそんな接結についてご説明、ご紹介をさせて頂きます。

 

スポンサードリンク



接結編(せっけつあみ)

別名段ボール編ともいい、(恐らく断面図が段ボールと類似しているためと思います^^)
2つの編地を編み合わす様に編まれた編地を言い、分類としては3色ジャカードの仲間になります。
編地自体はダブル組織なので、シングル組織に比べると肉厚でしっかりとした編地になります。

「なんだ普通じゃん・・・・・」
なんて思ってしまった方がいるかと思います。

・・・・・・・・甘いっすよ(笑)

一般的な接結は段ボールの様な上記でご説明した物ですが、今回は

「こんなのあったら面白い!!」

「こんな編地使いたいな〜」

なんて「僕」が思っていた編地をご紹介します(笑)

それが・・・・・・・・・・・・・・

IMG_2629
異素材が2つ綺麗にあわさっているのが分かりますか?
詳しく解説しますと、

表面に WOOL2/48(ノーマルヤーン)
裏面にVELLUTO1/18(モールヤーン)
その表と裏を接結するために中にストレッチヤーンをいれています。

この編地の一番の魅力はモールヤーンをつかっているためベロア調な編地になります^^
ぱっと見ただの編地なのですが、裏に返すと
「あれ・・・・・・・裏ベロアじゃないっすか・・・・・」
皆様のこういった反応が想像できます^^(笑)

僕としては是非この編地でジャケット、もしくはコートをデザインして頂けたらすごく上品で高級感のある製品になると思います!!
ラペルを折り返すと、ベロアがちらり・・・・・いいっすね〜^^

 

少し尺が余ったのでここでまた違う接結の紹介をします^^(笑)
皆様プレーティングってご存知ですか?
簡単に説明するとシングル組織なのですが、表目と裏目違う見え方を表現する事ができる技法をいいます。

IMG_2631
一部先ほどと同じモールヤーンを使用しています。
いかがですか?柄がくっきりはっきり現れているのが分かりますか?

因にBROWNの箇所が表目で、OFF WHITEの箇所が裏目になっています。
この柄に関してはプレーティング編をしているので、どうしても表目裏目とわける必要があります。
そして写真を見てわかるように少し濁って見えますね。
プレーティングだとどうしても裏に編まれている糸が表に浮いて見えてしまいます。

「ん〜柄はすごく綺麗なんだけど、もう少しはっきりと綺麗にならないですか〜?」

・・・・・・・っていうのを僕が思ってました(笑)

そこで作った編地がこちら

IMG_2630

・・・・・・・・・・・・・あら綺麗(笑)
なんて事でしょう。すごく綺麗にはっきりと柄が表現されているではないでしょうか(笑)
因にこれはプレーティングではなく今回のテーマ「接結」です。

簡単に説明すると、表にでる糸を切り替えて編んでいるため、裏糸が表に浮いて見えることなく綺麗にみえるのです。

「プレーティングも綺麗だけどもっと綺麗にならないかな〜?」

なんてこだわりの強いあなたにオススメの編地です^^

これを機会に是非お試しあれ〜

 

まとめ

さてさて〜いかがでしたか?
一番最初に説明した裏ベロア調の編地、これすごくオススメです^^
ジャケット、コートにして、裏に返すラペルがベロア調・・・・・ちらっと見える裾の裏がベロア調・・・・・
いいっすね〜^^

ではまた〜^^/

記事の内容やニットに関することは、お気軽にお問い合わせください

アバター画像
丸安毛糸 編集部

お問い合わせ

記事を書いた人

アパレル会社・企業向けにセーター用の糸と製品の販売を行っている丸安毛糸株式会社です。
素材セレクトから、製品化に至るまで、トータルでサポート致します。
皆さんと一緒に、皆さんの想いをカタチに致します!

BLOG TOP

スポンサードリンク